祝!ニッポン移住者アワード受賞! < 伊予市シティプロモーションサイト|観光・ふるさと納税・特産品・移住・人

サイト内検索

FacebookTwitterLine
LINE登録
メルマガ登録

祝!ニッポン移住者アワード受賞!

2024.12.19

祝!ニッポン移住者アワード受賞!

移住先で理想的な暮らしを実現した人たちを表彰するコンテスト「第1回ニッポン移住者アワード」の選考会・表彰式が行われ、「双海最高カンパニー株式会社の上田沙耶さん」が地域産業賞を受賞しました。

上田沙耶さんは、愛媛県生まれ、横浜育ち。青山学院大学4年生の22才のとき、地域おこし協力隊として愛媛県に単身移住。オンラインショップの運営や商品開発など地域商社を目指した事業と昭和レトロな「喫茶・ゲストハウス ポパイ」の経営を行っています。

地域資源を生かして、様々な事業を展開するスピード感と実行力が評価されての受賞となりました。おめでとうございます!!

(真ん中)上田沙耶さん

▼ニッポン移住者アワードとは
移住で理想的な暮らしを実現した人たちを表彰するコンテストです。選考は、地域創生や地方移住に知見のある識者で構成する選考委員会が担当。自己実現・家族の幸せ・地域貢献・コミュニティ活性化・事業立ち上げ・伝統継承・次世代育成など、さまざまな視点で審査を行い、グランプリほか各部門賞を選考します。同時に各自治体の取り組みも審査し、移住者や地域の方々にとって魅力的な移住促進施策を行っている自治体を表彰。移住者とその暮らしを支援する自治体双方を審査対象とします。

FacebookTwitterLine

いーよ

移住に関する相談

「いよりん」では、本市の暮らしの情報を集約し、相談者にワンストップで提供しています。
移住を検討されている方や少しでも興味をお持ちの方はお気軽にお問合せください。

いよりん

愛媛県伊予市移住サポートセンター「いよりん」

〒799-3114 愛媛県伊予市灘町123
まちの縁側『ミュゼ灘屋』内
JR伊予市駅・伊予鉄郡中港駅より徒歩3分

お問い合わせフォーム

サポートする地域団体のご紹介

  • 住民自治されだに

    伊予市中山町 佐礼谷地区

    昭和の風景が残る山間集落

    松山市(県庁所在地)や空港からのアクセスがよい当地区は、田園風景や古い農業倉庫など懐かしい風景が残る集落。中山栗や佐礼谷ゆずこしょうなど特産品も多く、就農目的やIターンのファミリーや、定年退職者などが移住しています。移住体験施設の開設も計画中です。

  • 町家

    伊予市 郡中地区

    歩いて暮らせる郡中まち暮らし

    生活施設が集中し車がなくても安心して暮らせる中心市街地でありながら、海・山・里の新鮮な食材と豊かな自然環境が揃っています。市の第3セクターである「まちづくり郡中」では、移住を希望される方に、まち案内や住宅見学などを行っています。

  • まちづくり学校 双海町

    伊予市双海町 双海地区

    愛媛県内最古の木造校舎で学ぶ

    瀬戸内海と豊かな里山が背中合わせになり、傾斜地を利用して柑橘をはじめ多くの果実が生産されている地域です。まちづくり学校 双海人(ふたみんちゅ)では、児童数の減少に危機感を抱き「学校を守れ」を合言葉に移住の受け入れを行っています。

FOLLOW US伊予市の情報、発信中!

LINE
Instagram
facebook
Twitter
Youtube