100%手づくり 佐礼谷ゆず胡椒
2025.09.03

伊予市中山町にある佐礼谷地域。山々に囲まれ初夏には渓流にホタルも舞い、秋には紅葉が美しい、田舎の原風景が残る自然豊かな地域です。

特産品を作ろう!
ある日、佐礼谷の人たちが自らの力で何か特産品を開発してみようという話に。話し合いの結果、地域の人が趣味で作っていた柚子胡椒が周囲で好評だったので、その柚子胡椒をみんなで作ろうということになりました。
この時に動いたのが「住民自治されだに」のメンバー!当時佐礼谷には柚子の木もあまりなかったので、柚子の苗木を仕入れてメンバーの畑や、所有する裏山で栽培を始めたそうです。中でも、地域のお母さんたちが集まった特産品開発チーム「イエローキッチン」が中心となり、今も取り組みが進められています。

みんなで手づくり!
さて、そんな経緯で始まった柚子胡椒作りですが、加工からシール貼りまですべて手作業で行われています!「住民自治されだに」のメンバーだけではなく、毎年たくさんのボランティアの皆さんとともに柚子胡椒作りを行っています。ボランティアの皆さんはご近所さんや伊予市内の人だけでなく、市外からもたくさん集まっており、柚子のさわやかな香りが漂う中、皆さん真剣に作業をしていました。



佐礼谷ゆず胡椒の材料は青柚子の皮、青唐辛子、塩の3つだけ!柚子と青唐辛子は佐礼谷産、塩は伯方の塩を使っています。添加物は一切使っておらず、シンプルな材料ゆえに柚子の風味が強く感じられます!


柚子胡椒づくりを始めて10年以上。「住民自治されだに」のメンバーは、「みなさんのおかげで毎年おいしい佐礼谷ゆず胡椒を作ることができています。感謝しています」と語ります。
ますます、美味しくなる。
佐礼谷ゆず胡椒は、柚子の風味が強く感じられ、ひとさじ加えるだけで料理のグレードを引き上げてくれます。お鍋やお肉はもちろん、どんな料理にも合う万能薬味です。大人気で店頭に並んでいてもあっという間に売り切れてしまうとか。筆者も個人的に大好きな一品ですので、皆さんもぜひ味わってみてください!

取材:TAMA
この記事がいいと思ったら「いーよ♡」・シェアをよろしくお願いします。
商品情報
「佐礼谷ゆず胡椒」
完全手作り、人気の高いプレミアムな一品です。
さわやかな柚子の風味をお楽しみください。
販売場所
・手づくり交流市場 町家
(伊予市米湊827-4)
・道の駅なかやま
(伊予市中山町中山子271)
・花の森ホテル
(伊予市中山町中山11-405-2)